IT関係事業
ベトナム人技術者の派遣
「ベトナム人技術者の活用ご提案」
現在日本ソフト業界が抱える課題、「システム開発のコスト削減」「今後の技術者不足」「オフショア先の安全・分散」「将来新しい(ベトナム)マーケットへの進出」等のために、どのようにベトナム人技術者を活用していけばよいか、一つの案として活用ステップをご提案させていただきます。

1.日本でベトナム人技術者を派遣で使う
① ベトナム人技術者を知る
② ベトナム人技術者の使い方習得
③ 貴社の仕事の進め方を習得させる
2.派遣技術者をBSEとしてオフショア開発
① オフショア開発により開発費用の削減
② オフショア開発のポイントを掴み安全・確実な開発
3.貴社の技術ノウハウを習得したベトナム技術者を中心にラボ発注
① ベトナム側技術者をキープすることにより、技術ノウハウも向上し、費用も安くできる。
② 貴社の技術者不足を補うことも可
4.ベトナム技術者の利用拡大のための提携・現地法人設立など
「実績」
- NECインフロンティア様
- ビッグローブ株式会社様
- キーウェアソリューションズ株式会社様
- 株式会社常盤商会様
- 株式会社 日本経営データ・センター様
- リンク情報システム株式会社様
- コンピュータネットワーク株式会社様
- 株式会社シャインシステム様
- 株式会社デルタウィング様
- 株式会社アクション・システムズ様
システム受託開発
開発実績
- ウェブ・ソフト系
- スマホアプリ系
- 業務システム系
- 教育系
オフショア開発
ベトナムのオフショア開発のご紹介

受託対象
- ビジネス系アプリケーション・ソフトウェア
- Web系アプリケーション・ソフトウェア
- GISシステム など
- スマホ・アプリ・ソフト
特色:
設計書・仕様書等は全て日本語でOKです。
発注方法と費用
<プロジェクト発注>
ベトナムでの開発費用: 人月 30万円 ~35万円
最初のご発注に限りパイロット発注として人月 25万円
ブリッジSE費用:
システムの難易度、仕様書のレベルで、ブリッジSE決定します。当社の、ベトナム人SEや日本人SEの場合と、必要であれば発注側SEと日本語のわかるベトナム人SEとの組み合わせなど。ブリッジSEの費用は、出張などもあり
<ラボ発注とは>
特定プロジェクトに依らず6ヶ月以上の一定期間、メンバーを固定する契約で、これをラボ契約と呼んでいます。
継続的に案件が注する場合や、自社パッケージソフトやアプリケーション開発など
に継続的に活用する場合など、人月コストが安くなりますので、是非活用ください。
ベトナムでのラボ発注費用: 人月 25万円 ~ 30万円
最初の1ヶ月間は、研修期間として人月 15万円
価格2017年1月現在
開発実績
- 観光ナビゲーターアプリ (Android、iOS)
- チャットアプリ (Android、iOS)
- 漢字勉強アプリ (iOS)
- 近く場所検索アプリ (iOS)
- 生産管理システム (VB、Oracle)
- 人材データベース検索システム (Web、PHP、MySQL)
- イラスト・DB検索システム (HTML、PHP、MySQL、Apache、Flash9)
- グループウェアシステム (Web、JAVA、postgreSQL)
- GIS (消防防災システム) (VB、C#、など)
- ショッピングサイト構築 (PHP、My SQL )
- コールセンターシステム (ASP、SQLServer )
- 忘れ物管理システム (ASP.NET(C#、 VB .NET) )
こんなニーズに
☆ 「今まで受託開発してきた、そのノウハウと資産を生かして、自社パッケージとして安く作ってみたい。」
☆ 「社内システムを安く見直ししたい。」
☆ 「お客様の工場・支店などが、外国に進出したので、海外で使えるように英語版システムに変更。」
などを安く開発出来ます。貴社でも如何でしょうか?
窓口
デルタソフト株式会社 河井
- 電話 :03-3851-3301
- Fax :03-3851-3302
- 携帯 :090-4367-5801
- Mail:kawai@deltasoft.co.jp
Web関連
日本およびベトナム顧客向けに、
- ⇒Web関連アプリケーションの開発・運用
- ⇒Web関連業務パッケージの開発・販売
① ベトナム顧客向け、ホームページ制作から運用・保守まで
- 顧客のニーズに合わせた、ホームページの制作から運用・保守までを一貫して行う
② Webショッピングの構築・運営・保守までの代行
- 顧客に合わせたWebショッピングサイトの構築から運用・保守までを一貫して行う
③ Web系業務パッケージの開発・販売・運営(ベトナム)
- ショッピングウェブサイト
- 通信販売システム